CrystalDiskMarkでKomimiのPCの各ドライブの計測をしてみました。
HDD
NVME
外付けSSD
USB
外付けSSD M.2
ネットワークドライブ(HDD)
CrystalDiskMarkの「ALL」ボタンの右横にある、左から3番目のボタンから計測対象のストレージを選択することができます。
SSDやHDDを複数搭載している場合は計測したいストレージを選択する必要がありますが、基本的には変更の必要はありません。縦軸:読み込み速度 / 書き込み速度
CrystalDiskMarkの縦軸は左側が読み込み速度、右側が書き込み速度を表しています。
単位がMB/sの場合、1秒あたり何MBを読み込むことができるか / 書き込めるかという意味となります。
縦軸は左側が読み込み速度、右側が書き込み速度を表しています。
横軸:連続したデータ / 不規則なデータ
CrystalDiskMarkの横軸はシーケンシャルリード/ライト(連続したデータ)とランダムリード/ライト(不規則なデータ)によって成り立っています。
「連続したデータ」シーケンシャルリード/ライト:ファイルコピーなどの速さの目安
「不規則なデータ」ランダムリード/ライト:OSやアプリの起動・基本操作、web閲覧などの快適さの目安
横軸はシーケンシャルリード/ライト(連続したデータ)とランダムリード/ライト(不規則なデータ)によって成り立っています。
CrystalDiskMarkのダウンロード先↓
コメント
コメントを投稿