【超カンタン!】Alexaアプリでスマホ同士を無料通話する方法とは?

 


【超カンタン!】Alexaアプリでスマホ同士を無料通話する方法とは?

こんにちは!今回は、スマートスピーカーでおなじみのAlexa(アレクサ)アプリを使って、スマホ同士で無料通話する方法をご紹介します。

「えっ、Alexaってスピーカーでしか使えないんじゃないの?」と思ったあなた!
実は、スマホにAlexaアプリを入れるだけで、LINEやSkypeみたいに通話ができるんです。

それでは、さっそく手順をチェックしていきましょう!


必要な準備

まず、スマホ同士でAlexa通話をするには、次の4つの準備が必要です。

① Alexaアプリのインストール(両方のスマホに)

  • iPhoneユーザーはApp Storeから

  • AndroidユーザーはGoogle Playから

無料でインストールできます。

② Amazonアカウントでログイン

Alexaアプリを使うには、Amazonアカウントが必要です。
お互いにアカウントを持っている必要があります。

③ 連絡先へのアクセスを許可

Alexaがスマホの連絡先にアクセスできるようにすることで、通話相手を認識できるようになります。

④ Alexa通話・メッセージ機能をオンに

初回起動時に「通話とメッセージ機能を有効にしますか?」という画面が出るので「許可」をタップします。
あとから設定する場合は、Alexaアプリの「通話とメッセージ」メニューから有効にできます。


通話のかけ方

スマホのAlexaアプリから直接かける場合

  1. Alexaアプリを起動

  2. 画面下の「吹き出しアイコン(連絡先)」をタップ

  3. 通話したい相手を選ぶ(相手もAlexa通話を有効にしている必要があります)

  4. 「音声通話」または「ビデオ通話」をタップ

これだけでOKです!まるでLINE通話のように使えます。


Echo端末がある場合は音声でかけることも

Echo端末がある方は、こう話しかけるだけでOKです。

「アレクサ、〇〇に電話して」

※〇〇は、連絡先に登録されている相手の名前です。

相手がスマホでAlexaアプリを起動していれば、スマホで受信することができます。


通話料金はかかるの?

Alexa通話はインターネット通信を使うため、電話料金はかかりません。
Wi-Fiを使えば通信料も気にせず、快適に話すことができます。

ただしモバイルデータ通信を使っている場合は、データ容量を消費しますのでご注意ください。


注意点・よくある質問

Q. 普通の電話番号にかけられる?

日本では非対応です。
米国などではAlexaから固定電話や携帯番号に発信できますが、日本ではAlexa-to-Alexa通話のみ利用可能です。

Q. 通話できないときは?

  • Alexaアプリが最新バージョンかどうか確認

  • 相手が通話設定をオンにしているか確認

  • 通知・連絡先アクセスがブロックされていないか確認

このあたりをチェックしてみましょう。


まとめ

Alexaアプリを使えば、スマホ同士でも無料で通話が可能になります。
手順もとってもシンプルなので、LINEやSkypeが苦手な方でも使いやすいのが魅力です。

家族や友人と、Amazonアカウントさえあれば簡単に会話できる!
まだ試したことがない方は、ぜひこの機会に使ってみてくださいね。


ご質問があれば、コメント欄でお気軽にどうぞ!
それでは、よいAlexaライフを♪

コメント