最強の涼しさを手に入れろ!氷冷ベスト×空調ベストの合わせ技がスゴい!
夏の暑さに毎年うんざりしてるあなた!
「氷冷ベスト」と「空調ベスト」、それぞれ使ったことはありますか?
実はこの2つ、一緒に使うと涼しさが爆上がりするって知ってました?
今回はその秘密と効果をたっぷりご紹介します!
氷冷ベストと空調ベスト、まずは基本をおさらい!
氷冷ベストって?
保冷剤や氷パックを使って、体を直接冷やすタイプのベスト。
冷たさをダイレクトに感じられて、即効性バツグン!
ただし、冷たさの持続時間は30分〜1時間程度で、保冷剤の交換が必要です。
空調ベストって?
内蔵ファンで服の中に風を送って、汗を気化させてじわじわ体温を下げるベスト。
バッテリーで何時間も使えて、屋外作業や長時間の外出にピッタリ。
併用するとどうなる?3つの最強効果!
1. 風が冷風になる!
氷冷ベストの周囲の空気が冷やされて、その冷たい空気が空調ベストのファンで循環!
結果、ただの風がまるでクーラーの風みたいに感じられるんです。
これは想像以上に涼しい…!
2. 保冷剤の冷たさが長持ち!
空調ファンで熱がこもらないから、保冷剤がゆっくり溶けて冷たさが倍以上続くことも。
氷冷ベストの弱点だった「持続時間」が、空調の風でしっかりカバーされます。
3. 熱中症対策にも◎
体の表面と内部、両方から体温上昇を抑えてくれるので、熱中症予防にも効果的。
真夏の作業やスポーツ、イベント現場でも安心!
実際の使い方は?
手順はかんたん!
- 
氷冷ベストを中に着る 
- 
その上から空調ベストを羽織る 
- 
ファンのスイッチON! 
これだけで、自分だけの**「着る冷房」**が完成です!
注意点はある?
もちろん、いいことばかりじゃありません。
- 
ベストが2枚重ねになるのでやや重い 
- 
氷冷パックとバッテリー、2つの準備が必要 
- 
着脱や移動のときにやや手間がかかる 
でも!それを上回る涼しさが手に入ります!
まとめ:涼しさ重視なら、これが最強スタイル!
| 組み合わせ | 涼しさレベル | 持続性 | 使いやすさ | 
|---|---|---|---|
| 氷冷ベストだけ | ★★★☆☆ | △短い | ◎簡単 | 
| 空調ベストだけ | ★★★★☆ | ◎長い | ○やや準備 | 
| 併用スタイル | ★★★★★ | ◎長い | △準備必要 | 
暑さに負けたくない人、体力勝負の現場で頑張る人には、まさに救世主!
「もう普通の夏には戻れない…」なんて声も出るくらいの効果があります。
おまけ:おすすめの活用シーン
- 
炎天下の外作業(建築・農業など) 
- 
フェスやキャンプ、バーベキュー 
- 
夏のスポーツ観戦 
- 
通勤・通学の自転車移動 
今年の夏は、氷冷×空調で「暑さ無効化」してみませんか?
気になる方は、ぜひ試してみてくださいね!
でもね、欠点があります。とにかく重い!いつも荷物をしょっている感じです。でもめちゃくちゃ冷えます。クーラーをしょっているってくらい冷えます。
特に背中が冷たいのですよ。
といっても、すごい炎天下で使用するのでなければ、かさばるので肩こりになりますし、着ていて窮屈なのであまりお勧めじゃないかな!
よほど炎天下での作業でなかったら、空調服だけがおすすめかな?
それで、空調服の中に冷感ベスト(水にぬらして絞って使うもの)を着たらいいんじゃないかって思って、注文してみました。
使用感は、また、着用してからお知らせしますね。


コメント
コメントを投稿