コミミの台風後DIYと熱中症体験記!今日は国際識字デー

 



コミミの台風後DIYと熱中症体験記!今日は国際識字デー

こんにちは、コミミです。
今日も空は快晴。でも、まるで太陽が本気を出してきたみたいに暑い一日です。

台風が通り過ぎて一安心と思いきや、皆さんのお住まいの地域では被害はありませんでしたか?
私のところは幸い直撃を免れたので大きな風の被害はありませんでした。ただ、大雨のせいで地盤が緩んでいないか少し心配でした。

そこで敷地内を点検してみたら、ウッドデッキや祖母の家の古い壁に、長年の雨の影響か板が腐って弱くなっている部分を発見。コツコツと板を交換しながら修理していたんです。

ところが、日中の作業中に頭がボーッとして体調が変に…。病院に行ったら「軽い熱中症」と診断されました。どうやら水分が足りなかったみたいです。自分では飲んでいたつもりだったんですが、実際にはまだまだ不足していたようです。

お医者さんからも「昼間の外作業はなるべく控えるように」とアドバイスをいただきました。どうしても作業しないといけないときもありますが、無理をせずほどほどにすることが大事ですね。

夏場は思っている以上に水分不足になりやすいそうです。皆さんも外での作業や運動をするときは十分に気をつけてくださいね。


今日は何の日?

9月8日は「国際識字デー」です。
読み書きができることの大切さを世界に広めようと、UNESCOが制定した記念日です。世界には今も読み書きができない人が約8億人いるそうです。私たちが当たり前に使っている文字も、実はとても貴重な力なんだと考えさせられますね。


今日の気になるニュース

  • 石破総理が辞任を表明
    政局の一区切りとして退陣の意向を発表しました。大きな政治の動きがありそうです。

  • 新しいスナック登場!「生・チー メルティーチーズ」
    香ばしいパイ生地にカマンベールチーズが入った贅沢スナックがコンビニで先行発売。チーズ好きにはたまらない一品です。


今日のお話まとめ

  • 台風被害は回避できたけど、古い板の腐食を発見 → 修理中

  • 作業中に軽い熱中症に → 水分不足の怖さを実感

  • 9月8日は「国際識字デー」 → 読み書きの力を大切に

  • ニュースでは「石破総理辞任」「新チーズスナック発売」が注目


以上、今日のコミミの体験記と小ネタでした。
皆さんも水分補給を忘れず、無理せず安全に過ごしてくださいね!

コメント